一番好きな○○は?そして映画「インビクタス」
「一番好きな花って何?」そう聞かれたら、何て答えよう!時々ふと思い出して考えることのひとつ。
世の中には素敵なお花がありすぎて、迷うのだ。
桜が一気に咲いた様子は感動に値するし、
スズランの香りとセットになった清楚さも捨てがたい。
雨の日の紫陽花は格別だし、
ラナンキュラスの幾重にも重なる花びらを見つめていると、優しい気持ちになれる。
なんて。
実際は、そんな質問されること殆どないんだけど^_^;
先日母にこのお花をもらったときに閃いた。
「そうだ!今聞かれたらこう答えよう」
「クリスマスローズ!」って。
俯き加減でひっそり咲くこのお花は、花束には不向きなのであろう、お花屋さんで見かけることはほとんどない。
本当はこんなに可愛い顔をしているのに、なかなか姿を見せてくれない、いけず~な感じがまたそそるのかもしれないな。
たとえば「食べ物の中で何が好き?3つ選んでいいよ」なんていう質問は、ほんと小学生レベルなんだけど、これが、やってみると結構楽しい。
母と私で子供たち相手に始めた遊びなのに、子供たちよりも真剣に「お鮨は絶対入るんだよね…あとは、お菓子入れていいなら和菓子が入るかなぁ~」
「えー!しーちゃん!!ケーキ派じゃなかったのぉぉ」なんて、子供そっちのけで盛り上がる私と母。
後は「好きな観光地シリーズ」シンプルだけど奥深いのが「好きな色シリーズ」。
ぜひ近しい人と盛り上がってくださいませ(*^_^*)
ところでお雛様の日は、1年に数回しか出会うことがない姉が久々オフとのことで、姉妹デート。
お弁当持って歌舞伎座もいいね!と盛り上がったのだけど、せっかくのレディースデーということで映画&ランチに行ってきました。
「インビクタス~負けざる者たち~」
南アフリカ共和国のネルソン・マンデラ大統領と同国代表ラグビーチームの白人キャプテンがワールドカップ制覇へ向けて健闘していき、最後は白人と黒人の境界線がなくなっていく…というようなストーリー。
この間のオリンピックを観ていても思ったけれど、スポーツの力による吸引力?というのは殆ど魔法のような力があるような。
マンデラ大統領がラグビーを通して国民をひとつにしたのは、鮮やかな手腕でありましたが、それを素直に受け入れられる清々しさがありました。
和製マンデラ大統領はどこかにいないのかしら…
| 固定リンク
コメント
女の子の日に姉妹でデートなんて
なんて~
それも映画にランチ
一生味わえない事だな…
二人で歩いてたら…綺麗な絵が想像出来る!!!
そうそう、スポーツっていいよね



プレーしていても観ていても熱くなるモノもあじわえたり
和製ね~どこかにきっと!ん?いるのかな?いて欲しいね
投稿: satsu | 2010年3月 9日 (火) 15時35分
>satsuちゃん
じゃぁ来年の雛祭りには、satsu姉とデートだ♪
来年の手帳を買ったら「映画&ランチ」と書き込みをお忘れなく!
あ、3/3木曜日がダメなら次の日の金曜日でもいいよ(*^_^*)
和製は、もしかしたらこーちゃんだったりしてね!
あんな爽やかな顔で演説されたらみんなコロッといっちゃうよね~(ってすでに目的が変わっている・・)
投稿: しー | 2010年3月 9日 (火) 22時39分